仕上げ磨き
こんにちは!小沢歯科医院です🤗
7月に入り、暑い日も増えてきて、冷たい飲み物やアイスクリームなどを楽しみたくなる季節ですね🌞🍨
しかし、そのちょっとした楽しみが、知らず知らずのうちに歯に負担をかけているかもしれません💦
冷たい飲み物でキーンとしみたり、甘いおやつがしみたり…
そんな症状が気になる方はいらっしゃいませんか?
アイスクリームやかき氷を食べ過ぎると、知覚過敏が悪化することも…😢
突然の冷たい刺激で、歯が痛むこともあります💦
冷たいものを食べるときは一気に食べずに時間をかけて食べることで、歯への負担が抑えられます👌🏻
さらにフッ素入りの歯磨き粉や洗口液を使うと、フッ素が歯を強化してくれるので、刺激を防ぐ助けになります(^^)/
さて、夏に活躍する清涼飲料水やスポーツドリンク、飲み過ぎると歯のエナメル質を溶かす原因にになることをご存じでしょうか?
お砂糖が含まれているものも多いため、むし歯の原因にも😲💦
お砂糖入りのジュースや飲み物を飲んだ後は、水で口を軽くすすぐことで酸や糖分を取り除いてくれます✨
歯磨き前に口をすすぐのが効果的です💁🏻♀️🥛
生活リズムが乱れやすい夏休みには、朝食後や就寝前の歯みがきをルーティン化するのがおすすめです🙆🏻♀️🪥
お子様にはお気に入りの歯ブラシを使い、好きな音楽を流しながらの歯みがきタイムとすることで、
楽しい歯磨きの時間にするのも良いかもしれません😊🎶
もちろん仕上げ磨きも大切です☝🏻
お子様が自分で歯を磨いた後、親が隅々までしっかりとケアをすることで、むし歯を予防し健康な歯を保つことができます✨
特に夏休みはアイスやジュースなどの糖分の多い食べ物を摂る機会も増えるので、仕上げ磨きがますます大切になります❗
小沢歯科医院では仕上げ磨き用の歯ブラシ
『プロスペック ミニ Fourlesson』の取り扱いをしています🪥🌟

ヘッドが小さく作られているため、奥歯や歯列の細かい部分までしっかりと磨けます✨
持ち手の部分も保護者の方が持ちやすいよう長く作られているため、お子さまの歯みがきをサポートしやすくなっています🤗
うさぎ🐰ひよこ🐥ハムスター🐹カエル🐸
4種類のかわいいキャラクターのうち1種類が描かれています🎵
お子さまの好きなキャラクターを選んでもらって、歯磨き時間を楽しく過ごせると良いですよね😊
仕上げ磨きは、永久歯が生えそろう10~12歳ごろまでが推奨されています👌🏻
乳歯と永久歯が混在している時期は歯の高さやサイズが異なり、磨き残しが発生しやすいのです💦
お子様がしっかり自分で磨けるようになるまで、磨き残しを防ぐためのサポートは続けましょう✨
最後までお読みいただきありがとうございました🌞
小沢歯科医院:https://www.ozawashika.net/
〒417-0058 静岡県富士市永田北町6-21(吉原第一中学校正門となり)
電話:0545-57-6677
交通アクセス:富士ICより車で5分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |