ブリッジ

    歯を失った場合、一般的にはインプラント、ブリッジ、入れ歯での治療がなされます。
    今回はその中のブリッジについてご説明いたします。

     

    ブリッジとは

    富士市(静岡)の歯医者でブリッジ治療

    ブリッジは、一つ以上の歯を失った際に使用される歯科治療法の一つです。
    この方法は、失われた歯の隣にある健康な歯を支点として、その間に人工の歯(ポンティック)を固定することで機能します。
    ブリッジは、主にセラミックや金属、セラミックと金属の組み合わせで作られ、失われた歯の機能と見た目を回復させるために使用されます。

    ブリッジのメリット

    見た目の改善と機能性の回復
    ブリッジは、自然な歯に非常に近い見た目を提供し、噛む機能や話す機能を改善します。
    これにより、患者様の自信と生活の質が向上します。


    手術不要のオプション
    ブリッジは、インプラントと比較して手術が不要なため、治療時間が短く、回復も早いというメリットがあります。


    耐久性
    適切なケアと定期的なメンテナンスにより、ブリッジは多くの場合、長期間にわたって機能します。

     

    ブリッジのデメリット

    支えとなる歯への影響
    ブリッジを支えるためには、隣接する健康な歯を削る必要があります。
    これは、健康な歯に負担をかけ、将来的な問題を引き起こす可能性があります。


    再治療の可能性
    ブリッジの下の歯肉や支えとなる歯に問題が生じると、ブリッジの取り外しや再治療が必要になることがあります。


    清掃とメンテナンス
    ブリッジの下の部分は清掃が難しく、特別な注意とケアが必要です。
    不適切なケアは、歯肉病や虫歯のリスクを高めます。


    感度や不快感
    初期には、ブリッジの周囲の歯肉や支える歯に感度が生じたり、違和感を感じることがあります。


    長期的な耐久性の問題
    ブリッジは耐久性があるとはいえ、最終的には摩耗や損傷が生じる可能性があります。
    これは、特に咬合力が強い人やブリッジを頻繁に使う人にとって顕著です。


    審美性の限界
    ブリッジは自然な歯の外観を模倣しようとしますが、完全な自然な見た目を再現することは困難です。
    特に、前面の歯に使用する場合、審美的な結果に満足できないこともあります。

     

    ブリッジ治療の流れ

    step1.検査

    ブリッジが適切な治療選択であるかを評価します。この時、X線撮影が行われることもあります。

    step2. 歯の準備

    ブリッジを支えるために、隣接する歯(アバットメントと呼ばれる)を削ります。
    これにより、ブリッジが適切にフィットし、自然な見た目になるよう調整されます。

    step3.印象の取得

    準備された歯の印象を取り、その印象からブリッジが製作されます。
    この印象は、歯科技工士がブリッジを作成するためのものです。

    step4. 仮のブリッジの装着

    恒久的なブリッジが製作されている間、保護と機能を提供するために仮のブリッジが装着されることがあります。

    Step5. ブリッジの試着と調整

    製作されたブリッジが歯科医院に届いた後、患者様の口に合うように適切に調整し、試着します。
    この段階で、噛み合わせやブリッジの外観に必要な調整が行われます。

    Step6. ブリッジの固定

    患者様にとって快適で、自然な噛み合わせを提供するブリッジが完成したら、それを永久に固定します。
    これには、特別な接着剤やセメントが使用されます。

     

    治療期間・回数(※状態・本数によって変わります)

    治療期間

    1ヶ月

    回数

    2~4回

    費用

    メタルボンドブリッジ 88,000円×本数(税込み)
    ジルコニアブリッジ 68,000円×本数(税込み)

    リスク・副作用
    • ダミーの歯の部分が浮いているという構造であるゆえに、その部分に汚れが溜まりやすいです。
    • 歯ブラシだけでは清掃が難しく、むし歯や歯周病を再発してしまう可能性もあります。
    • 周りの歯を土台とするためそれらを大きく削る必要があり、残存歯の寿命を縮めることにもつながります。

     

PAGE TOP